赤ちゃん-離乳食-食べない

子育て便利グッズ

離乳食を食べない赤ちゃんにおすすめの方法は出汁!実際のメニューを大公開!

この記事では、離乳食食べない赤ちゃんおすすめの方法である出汁について、実際のメニューを公開しながらお伝えしていきます!

 

せっかく作った離乳食を赤ちゃんが全然食べてくれない!!

赤ちゃんが離乳食を食べないので栄養が摂れているか心配!!

赤ちゃんの体重が増えなくて非常に困っている!

赤ちゃん-離乳食-食べない

ママ
もし皆さんがこんな悩みをお持ちでしたらぜひ今日の記事を読んでもらいたいです!

 

ママはある方法で赤ちゃんの「離乳食食べない問題」を解決しました
パパ

 

baby
答えは出汁にありました!私は出汁のおかげで離乳食をたくさん食べられるようになりました!

赤ちゃん 出汁 レシピ

 

赤ちゃん おすすめ 出汁

 


離乳食の悩みはこれで解決!

今すぐ申し込む

信じられないぐらいストレス軽減します!

 

赤ちゃんが離乳食を食べない理由とは?

そもそも何故赤ちゃんが離乳食を食べないのでしょうか。理由をまとめてみました。

赤ちゃん 出汁 おすすめ

離乳食を食べない理由

  • お腹が空いていない
  • 食べることに慣れていない
  • スプーンが合わない
  • 歯が無いので食べづらい
ママ
しかし、我が家はこれらの理由にどれも当てはまりませんでした

 

私が離乳食を食べなかった理由、それは離乳食の味が嫌いだったのです!
baby

 

パパ
離乳食を食べてくれず落ち込んでいたママを救ったのが、出汁を使った離乳食でした!!

なぜ離乳食を食べない赤ちゃんに出汁がおすすめなの?

なぜ離乳食を食べない赤ちゃんに出汁がおすすめなのでしょうか。

赤ちゃん 出汁 レシピ

パパ
そもそも出汁とは、カツオの削り節や昆布、野菜、しいたけなどを煮出した汁のことです

 

実は出汁には人間が「美味しい!」と感じるうま味成分がたっぷり含まれているのです
ママ

 

baby
逆を言えば、うま味成分が無い料理は人間が「美味しい!」と感じにくいのです

 

さらに!!!!

クックチャム 離乳食 赤ちゃん

ポイント

かつお節のうま味成分「イノシン酸」と昆布のうま味成分「グルタミン酸」は掛け合わせるとうま味が倍増するのです!

 

ママ
これは目から鱗!昆布やカツオだけで出汁を取っていた方、ぜひ掛け合わせてみてください!

 

とは言え、昆布もカツオ節も煮出しには1時間以上かかりますよね、、、
パパ

 

baby
我が家が辿り着いたのは、昆布とかつおの合わせ出汁が直ぐに取れる出汁パックでした!!

 

離乳食を食べない赤ちゃんにおすすめの出汁とは?

離乳食を食べない赤ちゃんにおすすめの出汁をご紹介します。

かつお節と昆布の合わせ出汁、我が家の救世主「クックチャム」です。

クックチャム おすすめ 離乳食

パパ
クックチャムは、子供の味覚を育む、老舗のお惣菜屋さんが子育て中のママのために作った出汁!

 

化学調味料は無添加、原材料はかつお節と昆布だけの、安心安全なお出汁なのに、とっても美味しい!
ママ

 

離乳食を食べない赤ちゃんにクックチャムをおすすめする理由とは?

離乳食を食べない赤ちゃんにクックチャムがおすすめです。その理由を探っていきましょう!

赤ちゃん おすすめ 出汁

超簡単!誰でも直ぐ5分で出汁が取れる!

クックチャムを使えばとても簡単に出汁をとることが出来ます。

パパ
普通に出汁を取ろうとすると1時間以上かかりますが、クックチャムならたった5分です!

クックチャム 離乳食 食べない

とにかく美味しい!赤ちゃんが出汁をゴクゴク飲み干す!?

クックチャムのおすすめ理由に、とにかく美味しいということです。

クックチャム 離乳食 赤ちゃん

ママ
旨味もしっかりあるから赤ちゃんのパクパクが進みます。

 

美味しいので、出汁だけでごくごく飲み干してしまうほど!
baby

 

パパ
我が家では、赤ちゃんだけでなく、大人用の出汁としても重宝しています。

安心安全の出汁パック

クックチャムは安全な商品です。安心安全のポイントは3つあります。

ココがポイント1

化学調味料・食塩無添加

ココがポイント2

乳児用食品に義務付けられている「乳児用規格 適用食品」

ココがポイント3

かつお節も昆布も国産品を使用!

パパ
赤ちゃんが直接口にするものですから、安全安心は絶対ですよね!

 

老舗惣菜屋さんが子育て中のママのために作った出汁

クックチャムは老舗惣菜屋さんが子育て中のママのために作った出汁です。

離乳食 食べない 出汁

パパ
クックチャムは出汁文化が深く根付いている九州四国に70店舗以上もある有名なお惣菜屋さん!

 

クックチャムの出汁パックさえあれば、店舗の味を自宅で本格的に再現できます!
ママ

 


離乳食の悩みはこれで解決!

今すぐ申し込む

信じられないぐらいストレス軽減します!

 

我が家のクックチャムの出汁を使った実際のメニューを大公開!

我が家でクックチャムの出汁を使った実際のメニューを公開しています!

クックチャム おすすめ メニュー

クックチャムの使い方はとても簡単。出汁パック1袋を水400mlに中に入れ、中火にかけます。

クックチャム 出汁 メニュー

沸騰したら火を止め、5分ほど置き、パックを取り出してください。

ココがポイント

出汁の目安

濃い味・・・出汁パック1袋に水200ml

普通味・・・出汁パック1袋に水400ml

薄味・・・出汁パック1袋に水1000ml

ママ
娘は出汁がしっかり効いている方が好きなので、普通味の出汁パック1袋に水400mlで作ることが多いです!

 

パパ
大人用に使う場合は濃い味出汁パック1袋に水200mlにするとおすすめ!

 

baby
昆布とかつお節以外の原料が入っていないため、濃すぎて心配ということはありませんが、出汁の味に慣れていない赤ちゃんは薄味からスタートすることをおすすめします
離乳食 クックチャム 体験

基本のすまし汁。出汁に豆腐とネギを加えただけの即席メニュー。出汁の味がしっかり出ているので、出汁以外の余計なものは一切入っておりません。出汁の旨味を感じてもらえる離乳食7ヶ月頃からおすすめのメニューです。

離乳食 おすすめ 出汁

溶き卵とブロッコリーのおそうめん。おそうめんが見えていませんが笑 こちらも卵と出汁の味だけでゴクゴク飲める娘が大好きなメニューです。離乳食8ヶ月以降におすすめです。

離乳食 おすすめ 出汁

出汁で煮たひき肉と白菜のあんかけ丼。ひき肉もとろみをつけると食べやすい!こちらも出汁のみの味付けです!1歳以降におすすめのメニューです。

離乳食 メニュー 食べない

左のひき肉と白菜のあんかけを大人用にアレンジ。醤油やみりんを足してガッツリメニューに。出汁のおかげで味が伸びるので、ご飯が進む一品に!

離乳食 出汁 レシピ

出汁と醤油で煮た角煮を入れて炒飯。1歳以降の離乳食完了期におすすめです。お肉に出汁の味がしっかり染みているので、炒飯やその他具に味付けはほとんどしていません。また、角煮は冷凍しておけばすぐ解凍して使えるので、時短にもつながります!

 

離乳食 出汁 おすすめ

出汁と醤油のみで煮た赤ちゃん用の角煮を先に別皿に取り分けて、大人用にはみりん、酒、砂糖で味を足しています!出汁の旨味がしっかり出ていてパパも美味しい!と言ってくれました。

 

 

ママ
ちなみに出汁は離乳食用の製氷皿に入れておけば、たくさん冷凍しておけますよ!

 

パパ
ただし添加物が一切入っていないので、冷凍してもなるべく早めに使い切りましょうね!

 

クックチャムの出汁を使ったおすすめメニューとは?

クックチャムの出汁を使ったおすすめメニューは、公式サイトで確認できます。

クックチャム 離乳食 レシピ

パパ
離乳食が始まったばかりの頃から美味しい!という味覚を育てることが大事です

離乳食 出汁 食べない

ママ
離乳食に慣れてきた頃にはスープとしてごくごく飲ませてあげるのも良いですね

離乳食 出汁 おすすめ

baby
ママが作ってくれる離乳食が大好きになりました!!!今はもりもり食べますよ

 

ココがおすすめ

生後7ヶ月以降、離乳食中期、後期、完了期にわたって使える商品です

まとめ

今日は離乳食を食べない赤ちゃんにおすすめの方法、出汁を使った解決法を我が家の体験談も公開しながらお伝えしてきました!

赤ちゃんが離乳食を食べてくれないとショックですよね。心配ですよね。

原因は我が家のように、作っている離乳食に旨味が足りていないのかもしれません。

クックチャムの出汁をたった5分の調理時間で使ってみてください。

明日から赤ちゃんのパクパクが劇的に変わるかもしれません。

興味のある方はぜひ一度試してみてくださいね!大人もハマること間違いなし!!

 


離乳食の悩みはこれで解決!

今すぐ申し込む

信じられないぐらいストレス軽減します!

こども本舗は実体験を元に生情報をお届け!

子供 フルーツ 食べない

パパママお助けアイテム

2021/3/8

子供がフルーツを食べない?ドライフルーツをおすすめする本当の理由と実際の体験談

この記事では、子供がフルーツを食べずに困った我が家がドライフルーツをおすすめする本当の理由と体験談についてお届けします。   我が子がフルーツを一切食べなくなったのは突然のことでした。       ママ生後7ヶ月から特にブドウが大好きだった娘。バナナ、いちご、りんご、パイナップルを喜んで食べていたので安心していました。   ですが私、一歳半からフルーツが大嫌いになってしまったのです!baby   パパフルーツを見ると首を横にブンブン振り、渡すと投 ...

ReadMore

ヴェレダ おすすめ10選 体験談

パパママお助けアイテム

2021/2/23

ヴェレダのおすすめ10選!実際に30アイテム体験して厳選してみた!

この記事では、ヴェレダのおすすめ10選!を3実際に30アイテム体験した我が家が厳選してお届けします。   使用後のアイテムは捨ててしまったので、写真はほんの一例です。 中身が入っているものだけでも↑常備16アイテム笑   パパ赤ちゃんにも大人にも使えるヴェレダ。我が家はヴェレダアイテムでいっぱいです   超最高クオリティのヴェレダの中でも厳選した10選を今日はご紹介します!ママ   baby実際に体験してみた中から厳選しているので間違いないですよ!   ヴ ...

ReadMore

赤ちゃん おすすめ シャンプー

子育て便利グッズ

2021/2/14

赤ちゃんがお風呂で泣く?克服出来た我が家の実際の体験談と効果的な対策を大公開!

この記事ではお風呂で泣く赤ちゃんに困った我が家が、克服出来た実際の体験談を公開しています。 また、効果的な対策についても触れているので、赤ちゃんがお風呂で泣いて困っている方に必見の内容です!     赤ちゃんとの楽しいお風呂タイム! 我が家はこんな感じで想像していました。   ですが実際は、 ギャン泣き ママーーーー!! の叫び声が止まりませんでした     パパそんな赤ちゃんお風呂泣いちゃう問題に我が家も困り果てていました   結論から申し上げ ...

ReadMore

高品質な記事の提供に努めています!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こども本舗

こども本舗は0歳の娘とそのパパとママがお届けする子育て情報サイトです。育児に関するお役立ち情報やアイテムは知っているか知らないかで雲泥の差が出て来ることを身をもって経験したことをキッカケにこども本舗を立ち上げました。ご覧いただいた方の子育てライフが少しでも充実するように情報を発信したいと思います!

-子育て便利グッズ
-, ,

© 2025 こども本舗

S
目次へ戻る