子育て便利グッズ

ドルチボーレベビーローションを実際に赤ちゃんに使用してみた!実体験で語る口コミと効果!

この記事ではドルチボーレベビーローションを実際に使ってみた実体験をお届け!

我が家の口コミと実感した効果を徹底レビューします!

ドルチボーレベビーローション 商品画像

あなたのご家庭では赤ちゃんの保湿はしっかりできていますか?

赤ちゃんのお肌はみずみずしくて、保湿なんて不要でしょ?

と思っていたら大間違い。

 

たしかに生まれたての赤ちゃんは皮脂量が多いのですが、生後2〜3ヶ月頃から赤ちゃんのお肌は水分を失い始めます。

この時期にしっかり保湿をしていないと赤ちゃんが将来アトピー性皮膚炎を発症する可能性が高くなるという調査があります。

我が家では市販の普通のローションを使うのをやめて、赤ちゃんのお肌の保湿やバリアについて真剣に考えるようになりました。

 

特にお風呂上がりは体が乾くタイミングで乾燥が始まります。

入浴後は何があっても必ずベビーローションで保湿をしましょう。

入浴後というのは、お肌も清潔な状態なので保湿のタイミングとしては最も適していると言えます。

 

我が家が相性しているドルチボーレベビーローションは、赤ちゃんの保湿やバリア効果を高めるのに最適なローションの一つ。

おすすめできる理由は以下の3つ。

なぜおすすめ?

  • 徹底的に無添加で赤ちゃんのお肌に負担が少ないため
  • 保湿成分がしっかり配合されているため
  • 主成分の水にこだわりあり
  • ケイ素配合で肌の弾力アップ
  • 保湿成分だけではなく、馬油が配合されており水分の蒸発を防げるため
  • 大人も使用可能



 【公式サイトを見る】>

この記事では実際に我が家でドルチボーレベビーローションを使ってみた実体験ベースで口コミや効果を公開していきます!

 

ドルチボーレベビーローションが注文して商品が到着!

注文していたドルチボーレベビーローションがついに到着!

注文するとすぐに届きます!

割れ物扱いで丁寧に梱包されて送られてきます!

ドルチボーレベビーローション 購入してみた

 

ドルチボーレベビーローションを開封してみた

早速開封してドルチボーレベビーローションを開封して取り出してみました!

ドルチボーレベビーローション 開封

ドルチボーレベビーローションの正面画像!蓋付きでプッシュ形式です。ラベルの色は落ち着いておりオシャレ!サイズは大きすぎず小さすぎずと言ったところです。蓋付きは衛生的で嬉しいところですね。

ドルチボーレベビーローション 裏面

ドルチボーレベビーローションの裏面表示。原材料や注意事項が掲載されています。

ドルチボーレベビーローション 商品説明

使用方法や商品特性、無添加情報が掲載されています。

 

ドルチボーレベビーローションを使ってみた!

開封したドルチボーレベビーローションを早速使ってみました。

ローションの質感などが伝わればと思います。

ローションのかたさは赤ちゃんに使う上では結構大切なポイント。

ドルチボーレベビーローション 使い方

ドルチボーレベビーローションのローションは完全に真っ白で質感は柔らか目。垂直にすれば下に垂れてくるタイプで、伸びが良いのが特徴です。

ドルチボーレベビーローション 使ってみた

プッシュしたところを撮影してみました。トロッとした質感が伝わればと思います。1プッシュでの量は少なめですが伸びが良いので少しずつ使うと良いでしょう。

ドルチボーレベビーローション 質感

ドルチボーレベビーローションを手にとって少しだけ伸ばしてみました。実際の質感は触らないとわからないと思いますが、写真で限界まで伝わればと思います!笑

ドルチボーレベビーローション なじませた

ドルチボーレベビーローションを手のひらに完全になじませてみました。赤ちゃんのお肌につける時もこのようなイメージになります。ベタつかず伸びが良いです。

 

ドルチボーレベビーローションを赤ちゃんに使ってみた!

パパとママが事前に使ってみて、その後赤ちゃんのお肌でもパッチテストを実施。

問題ないことが分かりますので、実際に赤ちゃんにドルチボーレベビーローションを使ってみました。

ドルチボーレベビーローション 赤ちゃん 使ってみた

ドルチボーレベビーローションを使う前には必ず赤ちゃんをお風呂に入れてお肌を清潔にしておくことを徹底してください。また、赤ちゃん用ソープは無添加のものを使うようにしてください。

ドルチボーレベビーローション 赤ちゃん

分かりやすいようにお肌の上にドルチボーレベビーローションを1プッシュ分置いてみました。少ないように見えますが結構伸びてくれます。

ドルチボーレベビーローション 塗ってみた

ドルチボーレベビーローションを赤ちゃんのお肌になじませていきます。画像は赤ちゃんの背中ですが1プッシュで十分な分量です。

ドルチボーレベビーローション 低刺激

ドルチボーレベビーローションを赤ちゃんのお肌に完全になじませた後の画像です。見た目では分かりませんが、ベトベトしないにも関わらず、かなりしっとりしています。まんべんなく全身に塗ってあげましょう。

 

注意

入浴後は身体が乾くとともに赤ちゃんのお肌は乾燥します。

乾燥するとダメージ力が落ちますのでお肌トラブルにつながりやすくなります。

なるべく入浴後はすぐに保湿してあげましょう!

 

パパ
入浴後にベビーローションを使いますが、入浴時も無添加ベビーソープで洗ってあげるようにしてください。赤ちゃんのお肌へ与えるダメージが小さくなることに加えて、洗い上がりの水分保有力が全然違いますので!

 

我が家ではドルチボーレシリーズを愛用しており、入浴時にもドルチボーレ無添加ベビーソープを使っています!
ママ

 

ドルチボーレ無添加ベビーソープのレビュー記事は以下をご覧ください。

写真付きで大公開しています!

超使いやすい上に無添加で安全なベビーソープです。

 

 

実際に使ってみた様子をお届けしました、イメージをつかんでいただけたでしょうか?

ちなみに我が家ではパパとママもドルチボーレベビーローションを使っています!



 【公式サイトを見る】>

ドルチボーレベビーローションを実際に使った感想を口コミします!

さて、ドルチボーレベビーローションを使っている我が家ですが、良い点や悪い点も含めて口コミを書いてみたいと思います。

好き勝手に書きますでご了承ください!笑

こども本舗 管理人 コメント

伸びが良くて使いやすい!

こども本舗

ドルチボーレベビーローションは伸びが良いので1プッシュで小さい赤ちゃんの身体中に使えます!伸びが悪いローションでは暴れる赤ちゃんに使いにくいので。

 

こども本舗 管理人 コメント

保湿成分たっぷりでしっとりな仕上がりに

こども本舗

ドルチボーレベビーローションにはセラミドが3種類配合されていることに加えて、保湿効果が高いことで有名なヒアルロン酸ジメチルシラノールが配合されています。さらにこれに加えて、古くからお肌の保湿に使われてきた馬油でお肌の水分が蒸発しないように閉じ込めるという最強の設計になっています。

 

こども本舗 管理人 コメント

徹底的な無添加で安心

こども本舗

ドルチボーレベビーローションは8つの無添加(合成香料、着色料、鉱物油、パラベン、フェノキシエタノール、旧表示指定成分、アルコール・エタノール、シリコーン無添加)を実現しており安全性が高く心配せずに使うことができます。(事前にパッチテストは必ずしてください。)

 

こども本舗 管理人 コメント

大人も使えて便利!

こども本舗

ハンドクリーム用、乾燥肌、妊娠線対策などなど赤ちゃん用のローションですので当然大人でも使うことができます!

 

こども本舗 管理人 コメント

もっと大容量版を発売して欲しい

こども本舗

基本サイズは150mlですが、家族で使う場合を想定して300mlぐらいの大容量版があると購入頻度を落とせるので便利です。

 

こども本舗 管理人 コメント

もっと価格を安くして欲しい!

こども本舗

安全にもこだわったローションなので高いのは分かりますが、もう少し値段が下がれば手が出しやすくありがたいです。

 

ドルチボーレベビーローションで実感した効果をレビュー

ドルチボーレベビーローションを使ってみて感じた効果をまとめます。

無添加というのは使っていて気持ちが良いですね。

ドルチボーレベビーローション 商品画像

こんな効果を実感

  • 赤ちゃんのお肌が長時間しっとり
  • 赤ちゃんのお肌トラブルが全くない
  • 赤ちゃんの汗疹や湿疹が改善した
  • 大人のお肌トラブルも改善した
  • ドルチボーレベビーソープとの併用で相乗効果!

無添加の効果で肌トラブルが激減

我が家では以前は赤ちゃんの肌トラブルに悩まされたこともありました。

病院にかかったこともありますが、そこで分かったことは、やはり赤ちゃんのお肌は本当にデリケートだということ。

徹底的に無添加のドルチボーレを使うようになってからは湿疹などの肌トラブルはなくなりました。

無添加だから何も効果がないようにも見えますが、無添加の効果は我が家にとっては大きいです。

 

ドルチボーレベビーローションの全成分

ドルチボーレベビーローションの全成分を掲載します。

水、馬油、グリセリン、ベヘニルアルコール、ペンチレングリコール、PCA-Na、ヒアルロン酸ジメチルシラノール、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、ケイ酸Na、キサンタンガム、トコフェロール、フィトスフィンゴシン、ラウロイルラクチレートNa、カルボマー、コレステロール、(アクリル酸ヒドロキシエチル/ アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、イソステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、ジメチロールプロピオン酸ヘキシル、ポリ-ε-リシン

 

ドルチボーレベビーローションの支払方法

支払方法はクレジットカード決済か代金引き換えです。

クレジットカードは以下の通りです。

【 VISA、MasterCard、ダイナース、JCB、AMEX 】

 

パパ
マイルやポイントが溜まるクレカでのお支払いがオススメです!

 

ドルチボーレベビーローションは返品・交換できる?

基本的には私たち客都合での返品・交換はできませんので注意が必要です。

注文して届いたドルチボーレベビーソープが不良品であったり、商品が間違っていたりした場合にはもちろん対応してもらえます。

到着後3日以内に連絡するようにしてください。連絡先は以下の通りです。

06-6430-9432

 

ドルチボーレベビーローションの販売会社

特定商取引に関する販売会社の詳細を掲載しておきます。

販売業者株式会社SANSHIN
運営責任者古家後 健太
住所〒661-0025
兵庫県尼崎市立花町2-13-10-21号
電話番号06-6430-9432
FAX番号--
メールアドレスshop@dolcibolle.com

ドルチボーレベビーローションのまとめ

ドルチボーレベビーローションをご紹介しましたが、いかがでしたか?

我が家ではドルチボーレシリーズを愛用しています。

 

理由は、無添加なら全て無添加にこだわりたいからです。

何か一つだけ無添加でも、その跡が無添加でなければあまり意味がないので!

 

これまで無添加のベビー用品を考えたことがなかった人にも実体験をもっておすすめできます!

是非一度チェックしてみてください。

 



 【公式サイトを見る】>

 

こども本舗は実体験を元に生情報をお届け!

子供 フルーツ 食べない

パパママお助けアイテム

2021/3/8

子供がフルーツを食べない?ドライフルーツをおすすめする本当の理由と実際の体験談

この記事では、子供がフルーツを食べずに困った我が家がドライフルーツをおすすめする本当の理由と体験談についてお届けします。   我が子がフルーツを一切食べなくなったのは突然のことでした。       ママ生後7ヶ月から特にブドウが大好きだった娘。バナナ、いちご、りんご、パイナップルを喜んで食べていたので安心していました。   ですが私、一歳半からフルーツが大嫌いになってしまったのです!baby   パパフルーツを見ると首を横にブンブン振り、渡すと投 ...

ReadMore

ヴェレダ おすすめ10選 体験談

パパママお助けアイテム

2021/2/23

ヴェレダのおすすめ10選!実際に30アイテム体験して厳選してみた!

この記事では、ヴェレダのおすすめ10選!を3実際に30アイテム体験した我が家が厳選してお届けします。   使用後のアイテムは捨ててしまったので、写真はほんの一例です。 中身が入っているものだけでも↑常備16アイテム笑   パパ赤ちゃんにも大人にも使えるヴェレダ。我が家はヴェレダアイテムでいっぱいです   超最高クオリティのヴェレダの中でも厳選した10選を今日はご紹介します!ママ   baby実際に体験してみた中から厳選しているので間違いないですよ!   ヴ ...

ReadMore

赤ちゃん おすすめ シャンプー

子育て便利グッズ

2021/2/14

赤ちゃんがお風呂で泣く?克服出来た我が家の実際の体験談と効果的な対策を大公開!

この記事ではお風呂で泣く赤ちゃんに困った我が家が、克服出来た実際の体験談を公開しています。 また、効果的な対策についても触れているので、赤ちゃんがお風呂で泣いて困っている方に必見の内容です!     赤ちゃんとの楽しいお風呂タイム! 我が家はこんな感じで想像していました。   ですが実際は、 ギャン泣き ママーーーー!! の叫び声が止まりませんでした     パパそんな赤ちゃんお風呂泣いちゃう問題に我が家も困り果てていました   結論から申し上げ ...

ReadMore

高品質な記事の提供に努めています!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こども本舗

こども本舗は0歳の娘とそのパパとママがお届けする子育て情報サイトです。育児に関するお役立ち情報やアイテムは知っているか知らないかで雲泥の差が出て来ることを身をもって経験したことをキッカケにこども本舗を立ち上げました。ご覧いただいた方の子育てライフが少しでも充実するように情報を発信したいと思います!

-子育て便利グッズ
-

© 2025 こども本舗

S
目次へ戻る